2017年2月9日木曜日

2017-02-09

道徳の格上をする傍ら文部科学省が天下り斡旋する行為は、初歩の道徳を蔑ろにしている。

 少年易老学難成/一寸光陰不可軽。日本で広く知られた漢詩のでだしである。「少年老いやすく学なりがたし/一寸の光陰かろんずべからず」と読み下せば、わかりやすいかもしれない。若いうちは、わずかなときも惜しんで勉強しなさい――。もっともな趣旨である。

▼宋の時代に儒教の中興をなしたとされる朱子の「偶成」という詩である、と習ったおぼえがある。実は違うらしいと知ったのは、少年の日が遠く去ってからだった。専門家による考証がすすんだ結果、室町時代の日本の禅僧がつくった、との見方が強まっているそうである。それがどうして、朱子の作として広まったのか。

▼これまた専門家の研究によれば、明治政府が検定した中学生向けの漢文の教科書がはじまりだった、とのこと。教育にたずさわる立場からは、子どもたちの心に刻みつけたくなる詩だったことは、理解できる気もする。とはいえ、その目的のために朱子の権威を借りようとして誤解を広めたのだとすれば、本末転倒だろう。

▼教科書検定制度の守護神というべき文部科学省が、組織的に「天下り」をあっせんしていたという。なんとも間の悪いことに、小中学校で「道徳」を「教科」に格上げする準備がすすんでいるところである。多感な子どもたちに人の道を説こうと旗をふるかたわらで、初歩の道徳をないがしろにする。伝統芸なのだろうか。
少年易老学難成/一寸光陰不可軽。日本で広く知られた漢詩のでだしである。「少年老いやすく学なりがたし/一寸の光陰かろんずべ  :日本経済新聞



キーワード
道徳 42/36 ※重複有
天下り 29/36
文科省 25/36
伝統芸 14/36
斡旋 16/36
初歩 15/36
組織的 12/36
説く 9/36
ないがしろ 8/36
文部科学省 7/36
教育 7/36
蔑ろ 7/36
子供 6/36
格上げ 6/36
教科 5/36
あっせん 5/36
行為 5/36



※キーワードは、Twitterに「#sjyouyaku」のタグを付けて投稿されているデータを利用し、多くのみなさんが使ったキーワードをまとめています。

2017年02月09日春秋要約まとめ
以下の皆様のツイートをまとめさせて頂いております。
なにか不都合がございましたら、TwitterのDMでご連絡頂けますと幸いです。

@oniontomatowow @izurapid @niko_25 @ayamame25 @syunjuYouyaku @tanakaysk @Tokyo_nobuo50 @betisan @onomae117t @_ariyoshifan_ @AbuHachiTraz @GUYPAPA @wataroocom11 @aiko25255 @mtbvv @Mah0x @toraichi_kure @gian_in_naniwa @tibisukepon @JT0000000000000 @midoken1 @yankee_fukuoka @wide_smart @kdynaoki0711 @w02JAt5JFDPMeRR @BaureAPX @yama32898 @katope007 @yasu94744434 @Tyoutarou1 @61IshiSan @yamamot31397400 @kngonzo @no1kigyou @yuukun2002 @raku0919






[因]
教科書検定制度の守護神というべき文部科学省が、組織的に「天下り」をあっせんしていたという

[果]
初歩の道徳をないがしろにする。

編集過程
道徳の格上をする傍ら文部科学省が天下り斡旋する行為は、初歩の道徳を蔑ろにしている。
小中学校で道徳の格上する傍ら文部科学省が天下り斡旋する行為は、初歩の道徳を蔑ろにしている。
小中学校では道徳の格上する傍ら文部科学省が天下り斡旋する行為は、初歩の道徳を蔑ろにしている。
文部科学省が天下り斡旋する中学校での格上げが進んでいるが、初歩の道徳をないがしろにするな。
文部科学省が天下り斡旋する中小中学校では道徳の格上げが進んでいるが、初歩の道徳をないがしろにするな。

0 件のコメント:

コメントを投稿