2014年8月8日金曜日

2014-08-08

原爆投下の証人が亡くなろうとも、我々が原爆から学び、世界に発信すべき声が沢山ある。

2014/8/8付

 戦争が終わって14年たった1959年、精神錯乱だからと米軍の病院に収容されていた元パイロットに手紙が届いた。「私たちが、このお手紙をさしあげるのは、私たちがあなたに対して敵意など全然いだいていないことを、はっきりと申しあげたいからでございます」

▼差出人は広島の少女一同。そして受取人はクロード・イーザリー。原爆を投下したB29エノラ・ゲイとともに作戦に参加した指揮官機ストレート・フラッシュの機長である。戦後も記憶に苦しみ続けたイーザリーは、少女たちの真情にすがるような気持ちをユダヤ人哲学者との文通で明かした(「ヒロシマわが罪と罰」)。

▼「最後のヒロシマ・パイロットの死」。エノラ・ゲイの航空士だったセオドア・バンカーク氏の訃報が先週流れた。滞在中のドイツでテレビに教えられた。長崎を含め、原爆投下に直接関わった搭乗員はこれでいなくなったという。そのことが20世紀最大の出来事の一つの節目になる、その意味では世界のニュースだった。

▼もちろん、節目などありはしない。「原爆が戦争を終わらせた」「後悔はしていない」と回想した多くの搭乗員も、78年に死ぬまで苛責(かしゃく)に苦しんだイーザリーのような人も、証人であり語り部である。しかし、我々が広島、長崎から聞かなければならない声がある。世界に聞いてもらわねばならぬ声が、もっともっとある。
戦争が終わって14年たった1959年、精神錯乱だからと米軍の病院に収容されていた元パイロットに手紙が届いた。「私たちが、  :日本経済新聞











[因]
原爆投下に直接関わった搭乗員はいなくなった

[果]
広島、長崎から聞かなければならない声がある。世界に着いてもらわねばならぬ声がもっともっとある。

<編集過程>
原爆投下に直接関わった搭乗員はいなくなったが、我々が原爆から学び、世界に発信しなければならない声がたくさんある。
原爆投下に関わった人は亡くなってしまったが、我々が原爆から学び、世界に発信しなければならない声がたくさんある。
原爆投下に関わった人は存在しなくなってしまったが、我々が原爆から学び、世界に発信しなければならない声がたくさんある。
原爆投下に関わった語り部がいなくなろうとも、我々が原爆から学び、世界に発信しなければならない声がたくさんある。
原爆投下に関わった語り部がいなくなろうとも、原爆から学び、世界に発信しなければならない声がたくさんある。
原爆投下に関わった語り部がいなくなろうとも、原爆から学び、世界に発信するべき声がたくさんある。
原爆投下の証人が亡くなろうとも、我々が原爆から学び、世界に発信すべき声が沢山ある。


0 件のコメント:

コメントを投稿