2014年8月22日金曜日

2014-08-22

半世紀を隔てても変わらぬ黒人冷遇の事件が、人種差別の根の深さを語っている。

2014/8/22付

 成績には何の問題もない一人の黒人の若者が大学への入学を希望する。その願いを町ぐるみで潰しにかかる。最高裁は入学を認めるよう大学に命じ、ついにはケネディ大統領が派遣した軍に守られ、白人群衆が罵声と怒号を浴びせるなか、若者は大学の門をくぐる――。

▼1962年、人種差別意識が強いといわれた米ディープ・サウス(深南部)、ミシシッピ州の名門ミシシッピ大学に初めての黒人ジェームズ・メレディスが入学したとき、こんな経緯があった。白人の暴動で死者まで出た事件から半世紀あまり、いまは黒人大統領を持つこの国を分かつ人種間の壁の高さ、厚さを思い知る。

▼きっかけはやはり黒人の若者だった。ミズーリ州ファーガソンで白人警官が18歳の黒人少年を射殺した。少年は両手を挙げ無抵抗だったとの目撃証言があるという。一方、事件に抗議する黒人の一部が暴徒化し、商店が襲われたりした。オバマ大統領は被害者を悼みつつ、こうした行為を「正義とは逆行する」と批判した。

▼黒人は当たり前のことを求めて白人に妨げられてきた歴史、同じ罪なのにより重い罰を科せられてきた長い歴史を持っている。ミシシッピで黒人の若者一人を護衛した軍と、ファーガソンで黒人と向き合う重装備の警官隊と。半世紀を隔てて現前した二つの異常な光景が、人の心の奥に巣くうものがいかに根深いか、語る。
成績には何の問題もない一人の黒人の若者が大学への入学を希望する。その願いを町ぐるみで潰しにかかる。最高裁は入学を認めるよ  :日本経済新聞











[因]
半世紀を隔てても変わらぬ黒人への冷遇による差別

[果]
人種差別は根が深い

<編集過程>
半世紀を隔てても変わらぬ黒人への冷遇が、人種差別は根が深いことを語っている。
半世紀を隔てても変わらぬ黒人冷遇の事件が、人種差別は根が深いことを語っている。
半世紀を隔て変わらぬ黒人冷遇の事件が、人種差別の根の深さを語っている。
半世紀を隔てても変わらぬ黒人冷遇の事件が、人種差別の根の深さを語っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿